パートナー選びで
医院の未来は変わる
「会計事務所はどこも同じ」と思っていませんか?
実は、会計事務所選びが、あなたの医院の未来に大きな差を生みます。
決算書や申告書の作成だけでなく、日々の経営相談やアドバイスを通じて、
グロースリンクはあなたの医院をサポートします。
成長に必要な多くのサポートを受けることができるかどうか?
会計事務所の選び方一つであなたの医院の成長速度は大きく変わります。
あなたの医院の成長を真剣に考えてくれるパートナーを選びましょう。
SERVICEサービス内容
それぞれのステージに合わせた、
必要なサポートをご提供します。
-
財務コーチング
-
月次の
記帳代行業務 -
月に一度の税理士による
会計報告・説明 -
月に一度の
経営戦略会議 -
決算申告書の
作成・提出の作成・提出 -
消費税の申告書の作成・提出申告シミュレーション
-
税務調査の対応
-
役員報酬の
シミュレーション -
資金繰り支援
計画のサポート -
経営状況の
分析と改善策の提案 -
節税対策
-
事業承継に関する
アドバイス
strength15の強み
-
01レスポンスの速さ
日々経営をしていくなかで、疑問に思うこと、相談したいことは多くあるかと思います。“超速”を意識して、対応させていただくことはもちろんのこと、必要な情報提供をスピーディーにお届けいたします。
-
02共通の価値観
お客様が会計事務所に求めるものは何か?を考え、税務申告だけでなく、経営のパートナーとして、お客様の夢の実現を伴走するパートナーとして、お互いに切磋琢磨できる関係性でありたいと私たちは考えています。
-
03キャッシュフロー計算書を作成している
決算書は税務署や銀行など外部報告用の書式となっています。その資料からだけでは先生が本当に知りたいお金の流れはなかなか読み取れません。私たちはお金の流れが一目でわかるキャッシュフロー計算書を作成し提供しています。
-
04税額試算、資金繰り予測を作成している
医院を取り巻く経営環境は常に変化します。だからこそ事前の計画と対策が必要です。
計画値に基づく収支シミュレーションを作成することで利益予測と納税予定額を毎月試算して、安心してより着実に医院経営を前に進めるご支援をいたします。 -
05お金の「貯め方、増やし方、稼ぎ方、守り方」のアドバイス
会計事務所は“節税”というお金を守るイメージはあるかと思いますが、それだけではなく、お金を貯める方法、お金を増やす方法などもアドバイスいたします。お金を稼ぐ方法に関しても弊所には専属の生命保険・損害保険のプランナーや投資信託のアドバイザーがおり、その他の資産形成に関しても各種専門家と連携し、常にお客様にとって最善の提案をいたします。
-
06月次報告書・決算書の内容を分かりやすくご説明いたします
月次報告書や決算書は、“難しい言葉と数字の羅列”にしか見えません。
どのように理解し、活用したら良いのかよく分らないという先生も多いのではないでしょうか?
私たちのご提供する財務報告書は必要な基礎情報を標準フォーマットとするだけではなく、さらに先生が欲しい情報を盛り込み、先生だけのオリジナルの報告書に仕上げていきます。また、医療の現場では、検査診断を行い、その結果を患者さんが分かるような言葉で説明されるのではないでしょうか。我々も同様であるべきだと考え、先生に報告させていただく際には、「言葉の定義を揃える」「わかりやすい説明を行う」を意識して、報告させていただきます。 -
07医療に詳しい
医療には独特の法律や言葉やルールが存在しています。私たちは医療機関の専門用語にも知識を深めるために勉強会を開催して情報共有も行っています。また、業界のトピックや経営に必要な情報も適宜提供させていただいています。私たちはお客様の“ドリームパートナー”として、医療業界にも精通する努力をしています。
-
08診療報酬の“中身”を分析している
一般企業では、業種により売上の“中身”は様々ですが、医療機関の売上のほとんどを占めるのは、「診療報酬」です。一般的な報告書にはそのような情報が入っていませんが、私たちは売上の構造を細分化し分析する「診療分析シート」を添付しています。
「レセ枚数、延患者数、点数/1回当、点数/1枚当、点数/1日当、患者さん数/1日当」などに 分解し、月次で把握し、前年実績や目標との差異分析を行い情報提供をいたします。 -
09患者さんの“動向”を分析している
新患率や来院経路分析など上記に記載されている「診療分析シート」に必要な情報を盛り込み、月次で把握し、前年実績や目標との差異分析を行い、具体的な対策・改善案をご提案いたします。
-
10診療行為別の分析をする
診療行為別のデータを集計します。前年との比較だけでなく、前回の診療報酬改定時との比較から改定による経営への影響度合いを的確に示し、具体的な対策をご提案いたします。
-
11医療法人(MS法人)のメリット・デメリットの説明、提案がある
「医療法人化」「MS法人設立」のメリット、デメリットの説明を受けていますか?
シミュレーションはされていますか?弊所は顧客に対して積極的にご提案させていただいています。また、毎年医療法人成に関するセミナーを開催しております。 -
12他の医院との“比較”が行える
経営分析の数値だけ伝えられても、それだけでは経営が順調なのか否かの判断はつきません。診療科ごとの統計データと自院の売上規模や人件費などを比較検討することで客観的に自院を評価することができます。
-
13経営に役立つ最新の情報がスピーディに提供される
医院経営を支援する政策融資、補助金、助成金、給付金、交付金に関する情報が多くでています。その他にも税制改正など医院経営に役立つ情報をチャットワークを活用してタイムリーに情報提供いたします。
-
14診療報酬改定時に的確なアドバイスがある
2年に一度の「診療報酬改定」は、医院経営に多大な影響を与えます。
どのような改定があり、どのような影響を及ぼすか、さらにどのように対応したら良いのかについて具体的なアドバイスや提案をいたします。 -
15相続・事業承継対策についてのアドバイスがある
地域に対して永続的に良質の医療を提供するのも医療機関の大切な役割です。 その為にも円滑な事業承継が必要です。また、これからは第三者によるM&A承継も一般的になってきます。また承継の先には先生個人の相続を迎える時期が訪れます。毎年の税務申告とは異なり、ご自身の相続は人生に1度しかありません。だからこそ、時間をかけた慎重な対策の立案と実行が求められます。同時に親族間で話題にしにくいテーマでもあります。グロースリンクでは相続専門の資産税チームを有しており、連携して最善のご提案をいたします。
FAQよくあるご質問
-
医院の経営状況に合った税理士を選ぶためには、どのようなポイントに注目すればよいですか?
医院の経営状況に合った税理士を選ぶためには、まず税理士の専門性や経験が重要です。特に医療業界に特化している事務所を選ぶことで、業界特有の課題にも柔軟に対応してもらえます。また、月次報告や経営分析を通じて、医院に合ったアドバイスをしてくれるかどうかも大切なポイントです。さらに、迅速な対応やコミュニケーションの質も選定の重要な要素です。信頼できるパートナーを見つけ、経営戦略を一緒に考えていけるかどうかが鍵となります。
-
会計事務所を変更することで、経営にどのような影響がありますか?
会計事務所の変更は、経営にとって重要なステップですが、良いパートナー選びができれば、むしろ経営にプラスの影響をもたらすことができます。新しい会計事務所がより専門的で迅速なサポートを提供してくれる場合、経営判断のスピードや質が向上し、経営安定化に貢献します。また、適切な経営戦略を立案し、資金繰りや節税対策を強化することで、医院の成長が加速することもあります。お客様に合った最適な支援ができるよう尽力いたします。
-
どのようなサポートを受けることができるのでしょうか?
グロースリンクグループでは、税務申告にとどまらず、経営におけるさまざまなサポートを提供しています。例えば、月次での経営分析や資金繰り支援、経営戦略の立案などを通じて、医院の成長をサポートします。具体的には、キャッシュフロー計算書の作成や税額試算、節税対策の提案に加え、事業承継や資産形成に関するアドバイスも行っています。医院に合わせたオーダーメイドの支援をすることで、経営の安定化と発展を支えます。
FLOWご依頼の流れ
お気軽に
お問い合わせください
相談無料
まずはお気軽に
お問い合わせください!
オンライン相談にて全国対応も可能です
-
お電話でのお問い合わせ
受付時間 9:00-18:00 (土日祝除く)
-
メールでのお問い合わせ
-
オンライン無料相談お申し込み